■ Yちゃん(5才)のお母様
娘が1歳8ヶ月の頃から2年程、主人の仕事の都合でアメリカのボストンで暮らしておりました。少しでも英語を覚えて欲しいと思い、現地の保育園にも通っていました。
帰国後も折角覚えた英語を維持できたらと学校を探したところ、いくつか英語教育をしている幼稚園を見つけましたがどこも発音がいまいちだったり、授業以外は日本語を話しているのかなと思うような状況で、泣く泣く普通の幼稚園に入園させました。するとあっという間に英語を話さなくり、たまに英語で話しかけても拒絶し始めここで夫も私も英語を維持させることをあきらめてしまいました。
幼稚園に入園して3か月後、また仕事の都合で千葉に引っ越してきたのですが、たまたまホープ(アカデミー)さんに通っている方と出会い、学校を紹介して頂いてすぐに見学に行きました。
学校では英語での会話を徹底しており、授業の様子やクラフトなどもアメリカで娘が通っていた保育園のような英語環境でした。1度英語を話すのをやめてしまったので、また思い出してくれるか心配でしたが先生方が「今ならまだ大丈夫!」と背中を押して頂き、ホープ(アカデミー)さんでなら維持しつつさらなる英語力アップができると確信できたので入園させて頂きました。通い始めると、期待した通りに英語がみるみるうちに戻ってきました。今ではアメリカにいた当時よりも格段に上達しています。
とてもアットホームで先生方は熱心に勉強も躾もして下さいます。アメリカの学校の良さと日本の学校の良さの2つを持ち合わせたいいとこどりの学校だと思います。時にはプライベートな事でも親身になって下さり、日本の学校の先生にはない温かさを感じました。会話だけでなく、読み書きもしっかり学ぶことができます。娘は現在5歳ですが、学校では日本の中学生程度の英文を読んだり書いたりしているようで、私が学生時代に習ったことのない難しい単語がでてきたりして、よく娘から発音と意味を教えてもらっています。
毎日楽しそうに学校に行っている娘をみると、親の私も通いたくなるくらいです。
娘の将来が本当に楽しみでなりません。