■ Kくん(5才・ホープアカデミー小学生クラスへ進級)のお母様
息子がホープアカデミーに入学したのは、一般の幼稚園に通っていた年中、4歳半の頃でした。ホープアカデミーとの出会いは今でも鮮明に覚えています。
幼稚園に通う息子を連れて行った公園で偶然出会った英語を話す子供たちの集団に、私の眼は釘づけになりました。仲良く元気に遊ぶ姿、先生と子供の関わる様子、子供たちの行儀の良さ。一目で、ホープアカデミーの子供たちが先生の愛情を受け伸び伸びとしながらも、きちんとしつけをされていることがわかりました。
まったく英語を知らない4歳半だった息子がホープアカデミーにお世話になって、1年半になります。慣れ親しんだ幼稚園を辞めて、英語の環境、知らないお友達・・・突然の変化に最初は息子なりに戸惑いがあったと思いますが、先生方、お友達に温かく迎えていただき、安心して通うことができました。今では年長者として堂々としています。
ホープアカデミーに入学して間もなく、家での一人遊びが英語でごにょごにょ言っている感じになり、寝言が時々英語になり(ホープの夢をみているのでしょう)、それから文章を話すようになるまではあっという間でした。英語でお友達とコミュニケーションを取る様子には、わが子ながら感心してしまいます。
授業で学ぶテーマは大人にとっても面白いものです。家に帰って来ると、新しく知ったことをたくさん教えてくれるので、それを聞くのが私の楽しみです。授業はおとなしく座っていればよいというものではなく、自分で考え、意見を言うことが求められます。覚えなければならないこともあり、努力して、パスして、認められる・・・そういう環境は、「みんなで一緒に楽しみましょう」という巷の英会話スクールや横並び重視になりがちな幼稚園の教育とは大きく違うと思います。小さな子供にとっては大変なことだと思いますが、そのぬるくない環境がホープアカデミーの魅力だと思います。また、ホープアカデミーでは、英語はもちろん、正しいこと、正しくないこと、真剣さ、積極性、協調性、責任感、努力など、人として大切なことをたくさん学びました。内面の成長をとても感じています。
月日が経つのは早いもので、まもなく卒業を迎えます。情緒豊かにたくましく成長した息子を誇りに思います。先生方の御指導に深く感謝いたします。